インプラント豆知識 TRIVIA

インプラント豆知識一覧 Trivia

インプラント周囲炎の正しい知識を知っておく

インプラントは、「虫歯」になることはありません。しかし、インプラントの適切なケアを疎かにしているとインプラント周囲炎を発症してしまい、最悪の場合はインプラントを失ってしまう可能性があるのです。 インプラント周囲炎とは、インプラントの支えである周辺の骨が溶けていく現象のことです。歯周病の症状によく似ていますが、インプラント周囲炎の方が進行も悪化もしやすいので …

詳しく見る

インプラントが向いていない方

どのような治療においても言えることですが、その治療が「向いているのか」「向いていないのか」を判断することがとても大事なポイントです。 インプラント治療の場合は、大きく分けて二つポイントがあります。 それは、口腔内の状態によるもの、体の健康状態や生活習慣によるもの、です。 インプラントが向いていない方 〜口腔内の状態によるもの〜 ・重度の歯周病がある …

詳しく見る

インプラントに向いている方

インプラント治療は、欠損してしまった歯を天然の歯にとても近い状態で再現できる治療方法です。 ただし、インプラント治療をしたからといってそのまま放置して良いわけではありません。天然の歯と同様に、ご自身のセルフケアと歯医者での定期的なメンテナンスやチェックがとても重要になってきます。 インプラントに向いている方は、 ・入れ歯が嫌い、もしくは入れ歯が合わなく …

詳しく見る

インプラント治療をした部分の歯茎について

歯茎が黒くなる主な原因は、被せ物のメタルによる色素沈着や、歯周病、喫煙、加齢などによる歯茎の後退、などがあります。 特に保険適応の銀歯は長年口の中にあると、唾液の刺激などの影響で成分の一部が溶け出し歯茎に沈着してしまうことがあります。 その点、インプラントで使用する金属は「チタン」を使用するため、劣化しづらく、腐食しづらい、また金属アレルギーが生じにくい、特 …

詳しく見る

インプラントを選択した場合の、隣の歯の生存率

歯を失った時には、大きく分けて3つの治療法を選択しなければなりません。 それは、ブリッジ、入れ歯、インプラントになります。 それぞれに違ったメリット・デメリットがありますので、ご自身が一番納得した治療を選択することが大切です。 隣の歯の5〜7年の生存率に着目してみますと、 ブリッジは、約88% 部分入れ歯は、約74% インプラントは、約96% …

詳しく見る

天然歯にあってインプラントにはない歯根膜とは?

天然の歯には「歯根膜」と呼ばれる薄い膜があります。 ①噛んだ時に硬さや柔らかさを判断する圧力センターのような役割 ②歯に伝わる力のクッションのような役割 ③歯と骨をつなぎとめる役割 ④血液を供給する役割 天然歯では歯根膜があることで噛む力をコントロールしてくれているのです。 歯が抜けると歯根膜も一緒に失ってしまうことになるので、インプラン …

詳しく見る

入れ歯を使っているがこれからインプラントにすることはできる?

入れ歯にした後に、「噛みづらい」「嘔吐反射があって気持ちが悪い」「違和感がある」「喋りづらい」「味覚を感じられなくなった」など、このような患者様からの訴えは多いものです。 入れ歯の煩わしさから、ついつい外している時間が長くなり、ついには使わなくなってしまう方もいらっしゃいます。 入れ歯にしたけど、インプラントにしたい! 可能です! ただし、入れ歯にし …

詳しく見る

インプラントのホームケアについて

インプラントは骨にしっかりと固定されているためしっかりと噛めて、見た目も自然なので「第二の永久歯」とも呼ばれています。 しかしインプラントを入れたからといって丁寧なケアをしないでいると、永久歯のように歯周病が起きてしまいます。 インプラントを半永久的にもたせるためには、歯医者さんでの定期的なメンテナンスはもちろん、自宅での毎日のケアが重要です。 ◆歯ブ …

詳しく見る

糖尿病とインプラント

糖尿病の患者さんはインプラント治療が出来るのでしょうか? 糖尿病の方は骨が弱くなりやすく、免疫力が低下する関係でインプラント治療が難しい場合があります。 また、血糖値が高い状態が続くと傷が治りにくくなるためリスクが高くなる場合もあります。しかし、血糖値が安定すればインプラント治療は可能となります。 一般的にインプラントは以下の基準値を参考に行われます。 …

詳しく見る

妊娠中のインプラント

急に何らかの治療で抜歯、もしくは歯を失ってしまった場合、もしそれが妊娠中だったらどうしたらいいのでしょうか? 以前の豆知識でも歯を抜けたままにしてしまうと、噛み合わせや他の歯に大きな影響を与えてしまうとご説明させていただきました。 妊娠中であっても、その時のお体の状態や妊娠の周期によって虫歯の治療や歯周病の治療を受けて頂くことは可能となります。 しかし …

詳しく見る

1 / 3 ページ23
CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

06-6644-0018